「エリオと電気人形」フランス版①巻ローンチイベントにご招待いただきました!

2025年4月30日、フランスの出版レーベル「MANGETSU」から『エリオと電気人形』第1巻が発売されました!発売を記念して、パリのエッフェル塔にあるイベントスペースでプレスイベントを開催。島崎無印先生と黒イ森先生もご招待いただき、イベントに参加されました。その時の様子と、合わせて行われたパリ市内にある書店でのサイン会の様子をお届けします。

となりのヤングジャンプで連載中の『エリオと電気人形』は原作・島崎無印先生、作画・黒イ森先生の近未来スチームパンク冒険譚。AIとの戦争に勝利するために人類が電気を放棄した世界で、電気人形と呼ばれるアンドロイドである「アンジュ」と電気人形に育てられた人間の「エリオ」が旅をします。

イベント会場はエッフェル塔の展望台にあるイベントスペース。このスペースで漫画のイベントは初だそうです!眺めもとても良かったです。
MANGETSUのコレクションディレクターであるSullivan Rouaud氏とMANGETSUを有するBragelonneのCEOであるAntoine Beon氏の挨拶でイベントはスタート!

夜20時にもかかわらず、外はまだ全然明るいです。

挨拶が終わると島崎先生と黒イ森先生は壇上へ呼ばれ、MANGETSUの担当編集者から両先生へのインタビューが行われました。
最初に黒イ森先生がフランス語で挨拶をすると会場内では拍手が!『エリオと電気人形』がどのように生まれたか、キャラクターの誕生秘話や影響を受けた作品などの質問に先生方が答え、招待客のみなさんは頷きながら大いに盛り上がりました。

会場内にはスチームパンク風のコスプレができる記念フォトコーナーも!
カメラも過去から来たような写真機風。みんなでスチームパンク風の眼鏡や帽子を着用して1枚記念写真を撮り、良い思い出になりました。


▲ネームや下絵などのパネルも飾られました。


▲蒸気をイメージしたオリジナリティ溢れる食事の数々。

先生方はエッフェル塔内も観光し、イベント終わりには点灯するエッフェル塔の姿も見ることができました!エッフェル塔のエレベーターは一部で油圧式が採用されており、作品のスチームパンクな世界観と重なる部分も。このような場所でイベントを開催していただき、素晴らしい一夜となりました。

別日にはパリ市内にある書店「Pulp’s BD」と「FNAC」にてサイン会を開催!
専門書店の「Pulp’s BD」には、日本のコミックスもたくさん置いてありました。コミックス1巻をご購入いただいた方はその場で参加いただけたのですが、始まる前から書店には長蛇の列が!ほぼ途切れることもなく、時間いっぱいたくさんの方にお越しいただきました。この書店の方々もたくさん参加してくださり、とても温かいサイン会でした。

もう一店の「FNAC」はフランス全土にあるチェーン店で、書籍から電化製品まで様々なものが扱われています。こちらで行われたサイン会は事前予約制でしたが、応募開始してすぐにチケットが完売したとのことで、1巻発売前だったにも関わらずフランス現地にもファンの方が多くいてくださることに驚きました。

「Pulp’s BD」と「FNAC」の両方に来てくださった方もいたり、覚えてきた日本語で感想を伝えてくださる方がいたり、現地のファンの方たちとの交流を楽しみました!

そんな『エリオと電気人形』の最新話はこちらから!
エリオとアンジュの旅はまだ続きます。

『ポン太がヒトになりまして。』POP UP CORNERがMEDICOS SHOP渋谷(MAGNET by SHIBUYA109 5F)にて6月16日(月)より開催!

Main Image

『ポン太がヒトになりまして。』のPOP UP CORNERが6月16日(月)より開催!
会場では濱田賢治先生のイラストを使用した新商品が販売されます!
この機会をお見逃しなく!!

【開催期間】
2025年6月16日(月)~2025年7月6日(日)

【開催場所】
MEDICOS SHOP渋谷(MAGNET by SHIBUYA109 5F)
※MEDICOS SHOP渋谷はSHIBUYA 109内にはございません。MAGNET by SHIBUYA109の5階にございます。期間中はお間違いのないようお越しください。

■商品



『ポン太がヒトになりまして。』

コミックス①~④巻好評発売中!

 

10Pショート読切毎日更新まとめ(6/6~6/12)

【6/6~6/12更新分】をまとめました。
ぜひチェックしてみてください!

6月6日(金) 「8月31日のレクイエム」奥野とみー
6月7日(土) 「察する男」すずの志侑
6月8日(日) 「ニンゲンビバリウム」かたひこ
6月9日(月) 「ある魔女の変化録」しろし
6月10日(火) 「鬼と給食」お別れ会
6月11日(水) 「ハートは腐らない」ささた汐
6月12日(木) 「美々子は案外…」アンノウン

6月13日(金)以降もまだまだ続きます!

6月6日(金)更新

『8月31日のレクイエム』

奥野とみー

6月7日(土)更新

『察する男』

すずの志侑

6月8日(日)更新

『ニンゲンビバリウム』

かたひこ

6月9日(月)更新

『ある魔女の変化録』

しろし

6月10日(火)更新

『鬼と給食』

お別れ会

6月11日(水)更新

『ハートは腐らない』

ささた汐

6月12日(木)更新

『美々子は案外…』

アンノウン

↓↓第1弾~第4弾も無料公開中です↓↓

6月18日(水)発売『スライム聖女』4巻・書店配布物のお知らせ

6月18日(水)『スライム聖女』最新第④巻の発売を記念して、全国の書店様にて「描き下ろしイラスト入り!特製フレークシールシート」を配布いたします。

ぜひチェックしてください!

※配布方法は店舗により異なります。
※無くなり次第終了となります。

コミックス第④巻6月18日(水)発売!

COMITIA152「4時間スピード漫画賞」受賞作発表!

6/1(日)のCOMITIA152では「4時間スピード漫画賞」にたくさんのご応募いただき、ありがとうございました。
受賞作が決定しましたので、お知らせいたします。(※各賞、ペンネーム50音順)

大賞(1作品)

「シュワルツシルト半径のなかで」會澤サナギ

準大賞(1作品)

「幼馴染に猫耳生えた」くうねりん

期待賞(3作品)

「全部お前のせい」閂だまお
「大空亡時代」半田海夢
「今日から猫アレおじさんを式神とする」藤峰式

受賞作の公開は6/23(月)を予定していますので、お楽しみに!

6/1(日)COMITIA152「4時間スピード漫画賞」開催のお知らせ

となりのヤングジャンプをご愛読いただきありがとうございます。
6月1日(日)COMITIA152の出張編集部にて「4時間スピード漫画賞」を開催いたします。
(詳細は下記をご確認ください)

受賞者の方には当日ご連絡を差し上げるスピーディな企画です。
過去受賞者の方々には、新作をとなりのヤングジャンプにて数多く描いていただいています。


たくさんの持ち込み、ご応募お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします!



Main Image

5月19日新刊発売記念7作品最大3巻分無料キャンペーン!

いつも「となりのヤングジャンプ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。

5月19日(月)新刊発売を記念して、7作品の無料話増量キャンペーンを実施中です!

この機会にぜひお楽しみください!

期間:6月1日(日)23:59まで

第2巻発売!

『円環のエモーションズ』

第3巻発売!

『皇帝の孫に転生する皇帝』

第4巻発売!

『ちがう宮原おまえじゃない!』

第5巻発売!

『聖母の断罪』

第8巻発売!

『つれないほど青くて あざといくらいに赤い』

第10巻発売!

『こういうのがいい』

第15巻発売!

『明日ちゃんのセーラー服』